サービス

動画製作

70,000円~

企業のPRや商品紹介動画、学校の記念動画などを製作しています。地上映像とドローンの映像を組み合わせ、クライアント様からご評価をいただいています。

動画制作の流れ

  1. 打ち合わせ 初回の打ち合わせでは、お客様のご要望や目的をしっかりとお伺いし、制作する動画の方向性を決定します。企業のPR、商品紹介、学校の記念動画など、どのような内容にするか、またその長さや具体的な構成を確認します。

  2. 撮影内容の確認 撮影内容に関して、お客様の希望に合わせたプランをご提案します。例えば、商品の特長を強調するためのシーンや、インタビューの挿入など、細かい部分までお打ち合わせを行い、最適な撮影内容を決定します。

  3. オプションサービス 撮影には一眼レフカメラを使用した高品質な映像や、インタビュー映像の挿入などのオプションがございます。これらのオプションは別途料金がかかる場合がありますので、ご希望の内容がございましたら事前にお知らせください。

  4. 撮影 撮影当日は、事前に決定した内容に基づき、スムーズに撮影を進行します。スタッフが現場をサポートし、最適な映像を撮影いたします。

お客様のニーズに合わせた最適なプランを提供し、納得のいく動画を完成させるために、柔軟に対応いたしますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

私自身はインストラクターとしても活動しており、航空法などの規制を厳守し、徹底した安全対策を実施しています。安全を第一に考えた撮影を行い、皆様に満足いただける映像を提供しています。

ドローン撮影

15,000円~

ドローン撮影サービス(写真・動画)

 

  1. 周年記念人文字撮影
    学校の周年記念には、生徒や教職員の協力のもと、校庭などの広い場所で「人文字」を作成し、その特別な瞬間を映像や写真に収めます。この撮影は、学校の記念すべき年を象徴するユニークな方法として、多くの学校に選ばれています。                                 

  2. 校舎記念撮影
    校舎や施設の記念撮影では、学校のシンボルである建物や風景を美しく捉えるため、ドローンオペレーターが最適なアングルで空撮を行います。これにより、校舎の歴史的な価値や学校生活の重要な一瞬を、ダイナミックに記録として残すことができます。                                                                       

  3. 工事進捗状況撮影
    新築や改修工事の進捗状況を記録する撮影サービスも承ります。工事現場で進行中の様子や、完成間近のシーンを定期的に撮影し、プロジェクトの成長過程を視覚的に記録することができます。これにより、建設や改装プロジェクトの重要な節目を振り返りやすくし、特に企業や施工業者にとっては、進捗報告や営業活動、顧客へのプレゼンテーションに役立つ貴重な素材となります。

  4. ドローンを活用したホームページ用の写真撮影
    企業や学校のウェブサイトに特別な視点を加えるため、ドローンを使用した空撮サービスを提供しています。広い敷地や建物の全体像、周囲の環境との調和を美しく捉え、他の視点からは得られない魅力的な写真を提供します。企業の場合、オフィスや工場、店舗などの施設全体を空から撮影することで、規模感や立地の優位性を強調できます。学校では、広いキャンパスやグラウンド、校舎の外観を空撮し、学校の雰囲気や特徴をより印象的に表現できます。
    ドローンを使った撮影は、ウェブサイトのビジュアルをよりダイナミックにし、訪問者に強いインパクトを与えることができます。魅力的な空撮写真で、オンライン上での印象を一層引き立て、視覚的な訴求力を高めます。

ドローンを活用したさまざまな撮影サービスを提供しています。以下のオプションからお選びいただけます。

  1. 静止画撮影のみ  15,000円〜
    ドローンを使用して、施設やプロジェクトの美しい空撮写真を提供します。広い敷地や建物の全景、周囲の環境との調和を捉え、ウェブサイトや広告などで使用できる高品質な静止画を撮影します。
  2. 静止画と動画(素材を全てお渡し)5,0000円〜
    ドローンによる静止画と動画の両方を撮影し、撮影した素材をすべてお渡しします。静止画と動画の組み合わせにより、よりダイナミックで印象的なコンテンツを制作でき、ウェブサイトやSNSでの活用に最適です。
  3. 長期間・定期的な撮影  30,000円〜
    長期間にわたり、定期的にドローン撮影を行い、プロジェクトの進捗や季節ごとの変化を記録します。これにより、プロジェクトの成長過程や施設の変化を継続的に記録し、進捗報告やプロモーション活動に活用できます。

どのオプションも、目的に合わせて柔軟に対応可能です。詳細については、お気軽にご相談ください。

 

物件まるごとプロモーションパック

198,000円~

物件まるごとプロモーションパック

不動産・建築業者向け トータルPRプラン
料金例:198,000円(税込

 空・地上・デザインをワンストップで。

物件の魅力を最大限に伝えるための、撮影から編集・デザイン制作までを一括でサポートするパッケージです。
ドローンによる外観・周辺環境の空撮、地上カメラによる内観や特徴的なポイント撮影を組み合わせ、
“物件の全体像が伝わる” プロモーション映像を制作します。

さらに、営業ツールとして活用できるA4両面パンフレットや、
オンライン掲載用の**1ページWEBサイト(またはPDF資料)**もセット。
映像とデザインの力で、物件の価値を効果的にアピールします。

 

 パッケージ内容

  • ドローン空撮(外観+周辺環境)
  • 地上映像撮影(内観・こだわりポイント)
  • 編集済みプロモーション動画(約1〜3分)
  • 営業用パンフレット制作(A4サイズ・両面カラー)
  • 物件紹介用1ページWEBページ or PDF資料

 

 このような方におすすめ

  • 新築・分譲住宅を魅力的に見せたい不動産会社様
  • 建築実績を映像で紹介したい工務店・設計事務所様
  • 物件紹介をWEBやSNSで強化したい方

 

 特徴

  • 撮影からデザイン制作まですべてワンストップ対応
  • 国家ライセンス1等保有のプロドローンパイロットが撮影
  • 現場の雰囲気や動線を的確に伝える編集構成・BGM選定
  • チラシ・動画・WEBが統一デザインでブランド力向上

 

 制作期間目安

お打ち合わせ〜納品まで 約2〜3週間

 

📞 まずはお気軽にご相談ください

物件のタイプや目的に合わせて、最適な撮影・編集プランをご提案いたします。

観光地魅力発信パック 英語対応可能(字幕・WEB翻訳・パンフレット翻訳)

248,000円~

観光地魅力発信パック

観光・地域PR向け トータルプロモーションプラン
料金例:248,000円(税込)〜

 

 空から伝える、地域の新しい魅力。

観光地や地域の魅力を、映像とデザインの力で美しく発信するトータルパッケージです。
朝焼けや夕暮れなど、時間帯を選んで撮影できるドローン空撮に加え、
地上からの臨場感ある映像で、地域の“空気感”をそのまま映し出します。

観光施設や飲食店、体験スポットなどを組み合わせた約2分のPR動画を制作。
さらに、動画と連動した観光パンフレットや特設WEBページもセットでご提供します。
紙とデジタルの両面から、地域の魅力を効果的に発信できます。

 

パッケージ内容

  • ドローン空撮(朝・夕など時間帯選択可)
  • 地上撮影(観光地・施設・飲食店など)
  • PR動画編集(約2分・BGM・テロップ付き)
  • 観光パンフレット or チラシ制作(4Pまたは折込形式)
  • WEB特設ページ制作(モバイル対応・1ページ構成)
  •  英語版動画・パンフレット制作にも対応

 

 このような方におすすめ

  • 観光協会・自治体など、地域の魅力を発信したい方
  • 観光施設・飲食店・体験事業者の合同PRをしたい方
  • SNSやWEBでの観光プロモーションを強化したい方
  • 海外観光客(インバウンド)向けPRを検討している方

 

 特徴

  • 朝夕や季節の表情を活かしたドラマチックな空撮映像
  • 地上撮影との組み合わせでリアルな体験価値を表現
  • チラシ・動画・WEBを統一デザインで制作しブランド強化
  • **英語対応可能(字幕・ナレーション・パンフレット翻訳)**でインバウンドにも対応

 

制作期間目安

お打ち合わせ〜納品まで 約3〜4週間

 

 地域の魅力を「映像」と「デザイン」で世界に届けませんか?

日本国内はもちろん、海外観光客へのPRにも対応。
英語字幕付き動画や英語版パンフレットの制作も承ります。

お見積もり・お問い合わせはお気軽に

 

会社・お店紹介スタートパック 英語対応可能(字幕・WEB翻訳・パンフレット翻訳)

148,000円~

会社・お店紹介スタートパック

中小企業ブランディング向け トータルプロモーションプラン
料金例:148,000円(税込)〜

 

映像とデザインで、企業の魅力を伝える。

中小企業や店舗の魅力を、動画・デザイン・WEBを通して効果的に発信するスタートパッケージです。
空撮と地上撮影を組み合わせ、店舗や工場の外観・作業風景・接客シーンなどを美しく撮影。
SNSやホームページで使いやすい企業紹介動画として編集します。

さらに、会社案内用のA4チラシと、情報発信に最適な**簡易ホームページ(3ページ構成)**も制作。
初めて映像やWEBプロモーションに取り組む企業様にもおすすめの内容です。

 

パッケージ内容

  • 店舗・工場・サービス風景の撮影(空撮+地上)
  • 編集済み企業紹介動画(SNS・HP掲載用)
  • 会社案内チラシ制作(A4サイズ・片面または両面)
  • 簡易ホームページ制作(3ページ構成)
  •  英語対応可能(字幕・WEB翻訳・パンフレット翻訳)

 

 このような方におすすめ

  • これから映像を使ったPRを始めたい中小企業・個人事業主様
  • 自社サイトやSNSでの発信を強化したい方
  • 採用・営業・ブランド認知を高めたい方
  • 海外取引や外国人顧客への発信も視野に入れている方

 

 特徴

  • 撮影から動画編集、デザイン、WEB制作までワンストップ対応
  • ドローン+地上カメラでスケール感とリアリティのある映像
  • SNSやHPで活用しやすい短尺編集
  • チラシとWEBを統一デザインでブランド力アップ
  • 英語対応可能で、海外顧客向け紹介ページや英語字幕にも対応

 

 オプション例

  • ナレーション追加:+20,000円
  • ロングバージョン動画:+10,000円〜
  • SNS運用サポート(月額15,000円〜)
  • 撮影出張費:地域により変動

 

 制作期間目安

お打ち合わせ〜納品まで 約2〜3週間

 

 会社やお店の“ストーリー”を、映像で伝えませんか?

映像・デザイン・WEBを組み合わせて、企業の魅力をしっかりと発信。
英語対応で、海外向けPRにも活用いただけます。

チラシ・リーフレット製作

20,000円~

チラシやリーフレットのデザインも承っております。イベントや商品の紹介、企業PRなど、それぞれの目的に合わせたデザインを提供し、視覚的に強いインパクトを与える効果的なPRをサポートいたします。ターゲットとなる層に響くデザインを心がけ、必要に応じてメッセージやブランドイメージをしっかり伝えるレイアウトを作成します。また、デザインだけでなく、内容に合わせたキャッチコピーや情報構成もお手伝いし、伝えたいポイントが明確に伝わるように仕上げます。

さらに、動画と紙媒体を組み合わせることで、オンラインとオフラインの両方で広範囲にアプローチが可能になります。動画を活用した視覚的な訴求と、チラシやリーフレットを使った手に取ってもらえる情報提供を融合させることで、より多くの層に効果的にリーチし、認知度や販促効果を最大化します。これにより、イベントやキャンペーンの成功に向けた戦略的なPRが実現できます。

 

教育・操縦体験

ドローンに興味を持つ生徒たちに、新しい技術や未来の可能性を体験してもらえる出前授業を実施しています。以下のプログラムを通じて、楽しく学べる内容をご提供します。

プログラム内容

  1. トイドローンプログラミング体験

    • 初心者でも簡単に学べるプログラミングを使い、トイドローンを操作します。
    • プログラミングの基本やドローンの動作の仕組みを理解でき、論理的思考や創造性を育てます。
  2. トイドローン操縦体験

    • 実際にトイドローンを手動で操縦する体験を提供します。
    • 操縦の基本や安全な飛ばし方を学び、ドローン操作の楽しさを実感していただけます。
  3. 業務用ドローンの紹介

    • 農業、測量、物流など、幅広い分野で活躍する業務用ドローンの活用例をご紹介します。
    • 実際に使用するドローンを見ながら、その機能や用途を分かりやすく解説します。

インストラクターとしてのサポート

私自身、ドローンインストラクターとしての経験を活かし、以下のようなサポートも行っています:

  • ドローン飛行許可申請のサポート
    • ドローンを飛ばすために必要な申請手続きについて詳しく解説します。
  • ドローン基礎知識の解説
    • 初めてドローンを触る方にも分かりやすく、基本的な知識や安全な使い方をご説明します。

学校行事や授業、特別なイベントとしてドローン体験を取り入れてみませんか?
お気軽にご相談・お問い合わせください!

国家ライセンス対応 ドローン操縦士試験 対策コース

20,000円~

ドローン国家資格の取得を目指す方のための、実技試験に特化したサポートコースです。 「合格できるか不安」「試験内容がよくわからない」といったお悩みに寄り添い、1等無人航空機操縦士・修了審査員の資格を持つインストラクターが丁寧に指導します。

 

  • 実技試験に特化したカリキュラム
    点検・操縦から試験対策まで、本番を想定した内容で繰り返し練習できます。 
  • 安心の屋内練習環境
    広々とした体育館を使用するため、天候に左右されず安定した環境で練習可能です。 
  • 使用機体:Phantom  MAVIC シリーズ
    実際の試験で使用されるPhantom(ファントム)やMAVIC(マビック)シリーズの機体を使用し、実践的な練習が行えます。 

こんな方におすすめ:

  • 国家ライセンスをこれから取得したい方
  • 実技試験に不安がある方
  • 安定した環境でしっかり練習したい方 

開催場所: 屋内体育館(雨天でも実施可能)
使用機体: Phantomシリーズ・MAVIC(マビック)シリーズ
詳細・お申し込み: 095-893-5980